![]() ![]() |
|
BOOKSなかだ本店(専門書館)では、「いじめにまけない」フェアを開催中です。 | |
最近、いじめの悲しいニュースが続いています。いじめを無くすために、いじめに負けないために、 | |
どうしたらよいのでしょうか? (11/1〜11/30) | |
|
|
![]() |
子どもの自己救出力 少年犯罪に迫るキーワード |
豊田 充 著 | |
●教育出版 ●B6判/233P ●ISBN 4316801627 ●税込1,680円 | |
けんかできない子どもたち。そんな子どもの力を引き出す仕掛けとは・・・。 長崎県佐世保市の小学生殺人などを事例として取り上げ、現代の子どもの 心象風景を鋭く踏み込んで描き、子どもの深層心理と本音の欲求を探りあてる。 |
|
|
![]() |
子どもの心 親にも先生にも言えなかった・・・ |
二木 克明 著 | |
●1万年堂出版 ●B6判/215P ●ISBN 4925253190 ●税込1,260円 | |
不安で寂しい心を理解し守ることが、いじめ、非行、犯罪からの救いにつながる。 親にも、先生にも言えず苦しむ子どもの心を、事例をもとに弁護士が解説。精神 科医によるアドバイス、各都道府県の弁護士会連絡先も掲載。 |
|
|
![]() |
自殺 生きる力を高めるために |
榎本 博明 著 | |
●サイエンス社 ●B6判/227P ●ISBN 4781908039 ●税込1,418円 | |
なぜ子どもたちは死を選ぶのか。どうしたら心の叫びに気づくのか。Q&A形式を 中心に思春期に直面する様々な心の問題をわかりやすく解説。青少年の自殺を くいとめる為の心理学の立場からのアプローチ。 |
|
![]() |
いじめ のりこえるにはどうするか |
詫摩 武俊 著 | |
●サイエンス社 ●B6判/204P ●ISBN 4781907865 ●税込1,260円 | |
Q&A形式を中心にして、思春期に直面するさまざまな「こころ」の問題をわかり やすく解説するシリーズ。いじめの心理について奥深く迫り、いじめへの対処に ついて考える。 |
|
|
![]() |
ひとりでがまんしないよ! いじめにまけない |
嶋崎 政男 監修 すみもと ななみ 絵 | |
●あかね書房 ●B5変形/31P ●ISBN 4251040929 ●税込1,470円 | |
友だちから突然無視されたら、見ぬふりをしてしまったら、いじめてしまったら・・・。 いじめは絶対にいけないこと。いじめられても、自分を責めないで。いじめに対する 考え方や、いじめから自分を守る方法がわかる絵本。 |
|
|
![]() |
小学生の叱り方 新版 うまい先生へたな先生 |
樫村 悌 著 | |
●学陽書房 ●A5判/198P ●ISBN 4313651543 ●税込1,785円 | |
忘れ物、掃除さぼり、いじめ、不登校。自分のモノサシで叱っていませんか? 問題行動を起こす子どもに対して、どのようにして再び心の交流を取り戻して いったのかを追求した実践記録。 |
|
|
![]() |
困った児童への言葉かけと指導 |
赤坂 真二 著 | |
●学陽書房 ●A5判/155P ●ISBN 4313651519 ●税込1,890円 | |
暴力をふるう子、突然キレる子、授業中立ち歩く子、いじめられる子などの例を あげて、どういった言葉かけをし、どう指導するか具体的に提示。荒れる子ども達と 格闘した教師からのアドバイス。 |
|
|
![]() |
いじめととりくんだ国々 日本と世界の学校におけるいじめへの対応と施策 |
土屋 基規 編著 P.K.スミス 編著 添田 久美子 編著 折出 健二 編著 |
|
●ミネルヴァ書房 ●A5判/320P ●ISBN 4623043649 ●税込4,725円 | |
学校でのいじめは、日本特有の現象ではなく、欧州、アメリカ、カナダ、オースト ラリア、アジア諸国でも急速に増えている。「いじめ」問題の現状と課題、各国での 実践的な対応、多様な防止策を紹介した国際教育セミナーの記録。 |
|
|